結婚や離婚で氏名が変わった場合に必要となるのが、看護師免許証の更新手続きです。忙しい日々を過ごしていると、忘れがちになりますが、いざ転職等で看護師免許証が必要になった場合に困ることになるので、忘れず手続きしておきましょう!
必要なものや手続きについて解説していきます!
更新手続きが必要な人は?
【氏名】もしくは【本籍地】に変更があった人が対象です。引っ越しをして、住所のみ変更になる場合は必要ありません。
変更があった人は、原則氏名、本籍地の変更日から30日以内に手続きが必要になりますが、30日を過ぎてしまった場合でも”届け出が遅れた理由”を記載すれば手続きは可能です!
ちなみに私はかなり遅れましたが、保健所の人に”多忙のため”との記載で良いと言われました♪
手続きを行う場所
- 働いている人は、勤務地を管轄する保健所
- 働いていない人は、住民票を管轄する保健所
になります。免許更新のための窓口があるので、そちらに行きましょう!
看護師免許証の更新に必要なもの
- 免許証書換え交付申請書
- 氏名、本籍地変更後の戸籍抄本または戸籍謄本(発行から6ヵ月以内のもの)
- 現在の看護師免許証(コピー不可、原本を)
- 印鑑(シャチハタ不可)
- 手数料1000円(収入印紙)
免許証書換え交付申請書は保健所でもらうことができます。
戸籍謄本は地域によってコンビニで取得できる場合もありますが、手続きに多少時間がかかるので余裕を持って準備しておくと良いと思います。(私は本籍地の市役所まで取得しにいきました)
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付 | 本籍地の戸籍証明書取得方法
収入印紙はコンビニか郵便局で購入可能です。
新しい看護師免許証が届くまで代わりの登録済証明書を希望する場合は63円切手の用意が必要。(届くまで1~2ヶ月かかるため、すぐに転職などを考えている人は看護師免許証のコピーを取っておきましょう!)
新しい看護師免許証の受け取り
交付までには、およそ3~4ヵ月かかります。ただし、国家試験が近い時期だとそちらが優先されるようで、同期は受け取りまでに半年ほどかかったそうです。
新しい免許証が出来上がると、通知はがきが郵送で届きます。受け取る際は、通知はがき、身分証明書、印鑑、看護師免許証を持ち帰るファイルを準備して保健所に取りにいきましょう!
ちなみに私は育休期間中で、受け取りが大変だと思ったので、手続きの際に自宅に郵送してもらうことにしました。書留費用がかかるので、保健所に確認してみてください♪(郵送をしていない保健所もあるようなので、その点も確認を)
まとめ
以上が氏名を変更した場合の看護師免許証の手続きについてでした!実家に看護師免許証があったり、戸籍謄本を取りにいったりする必要がある場合はそれだけで時間がかかるので、面倒ですが余裕を持って進めていけると良いですね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!